任意予防接種
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~13:00 | ○ | - | ○ | ○ | ○ | ○ | - |
15:00~18:30 | ○ | - | ○ | ○ | ○ | - | - |
任意予防接種
ゆり内科クリニックでは、以下の任意予防接種に対応しております。
ご不明な点等は、受付、若しくは診療の際、医師にご相談ください。
※予防接種については、ご予約が必要な場合がございます。予め、ご了承ください。
令和4年度 インフルエンザ任意予防接種
令和4年10月12日(水)よりインフルエンザ任意予防接種の予約を開始します。
当院への定期通院がない患者さんは全てWeb予約制です。電話予約は受け付けません。
今年度から新型コロナウィルスワクチンとインフルエンザ予防接種は同時接種が可能になりました。また体調がよければ2-3日間隔をあけて接種することも可能です。
定期通院されている方は診察時に接種を申し出てください。
定期通院されている方も電話予約は行いませんので確実に診察時に接種されたい場合は受診時に事前に予約を申し出てください。
期間 | 令和4年10月12日(水)~令和5年1月30日(火) (在庫状況を確認しながら順次予約できる期間を延長していきます) |
---|---|
対象 | 7~12歳のお子様 13歳以上のお子様、成人の方 |
接種回数 | 1回(13歳以上のお子様、成人の方)、2回(7~12歳のお子様) |
接種費用 | 3,700円(税込・初診料込) |
◆ 2022年度 東京都総合組合保健施設振興協会(東振協)健保組合共同事業
インフルエンザ予防接種
予約が必要です。予約方法は任意接種と同様ですので、上記をご確認下さい。
利用券を東振協のホームページ(http://www.toshinkyo.or.jp/influenza.html)で発行の上、ご利用ください。
ご持参いただくもの | 健康保険証・利用券 |
---|---|
対象 | 都内の総合健康保険組合の加入者の方 7歳~12歳のお子様 13歳以上のお子様、成人 |
その他の予防接種について
インフルエンザワクチン・新型コロナウィルスワクチン以外の予防接種に関しては電話予約を行っております。当院で接種できるワクチン
お気軽にご相談ください。
2種類以上のワクチンを同時にお申込みの方は2回目の接種はそれぞれ1,000円割引させていただいています。
成人の方が接種する主な予防接種のご説明
【インフルエンザワクチン】
インフルエンザウイルスによる感染を予防、緩和するワクチンです。
風邪用症状が見られ、風邪に比べて全身症状が見られるインフルエンザ症状を予防、緩和させます。
インフルエンザの発症者は10歳未満の小児が約半数を占めているのに対し、インフルエンザによる死亡者は65歳以上の高齢者が大部分を占めているといわれています。インフルエンザ予防接種を受けることにより、発症率は3~4割減少、また8割の死亡率を防ぐことができます。
【肺炎球菌ワクチン】
肺炎の原因として最も多い肺炎球菌による感染症を予防、緩和するワクチンです。
肺炎で亡くなる方の9割以上が65歳以上の高齢者ですが、接種することにより他の病気で体力が落ちていたり、 免疫力が弱くなっている高齢者の方への感染症予防対策になります。
通常は1回の接種で5年以上継続するので、既に接種したことのある方は前回接種より5年以上の間隔を空ける必要があります。
成人の方が接種する主な予防接種のご説明
インフルエンザウイルスによる感染を予防、緩和するワクチンです。
風邪用症状が見られ、風邪に比べて全身症状が見られるインフルエンザ症状を予防、緩和させます。
インフルエンザの発症者は10歳未満の小児が約半数を占めているのに対し、インフルエンザによる死亡者は65歳以上の高齢者が大部分を占めているといわれています。インフルエンザ予防接種を受けることにより、発症率は3~4割減少、また8割の死亡率を防ぐことができます。
肺炎の原因として最も多い肺炎球菌による感染症を予防、緩和するワクチンです。
肺炎で亡くなる方の9割以上が65歳以上の高齢者ですが、接種することにより他の病気で体力が落ちていたり、 免疫力が弱くなっている高齢者の方への感染症予防対策になります。
通常は1回の接種で5年以上継続するので、既に接種したことのある方は前回接種より5年以上の間隔を空ける必要があります。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~13:00 | ○ | - | ○ | ○ | ○ | ○ | - |
15:00~18:30 | ○ | - | ○ | ○ | ○ | - | - |